UA-121802525-1

日本生薬学会 関東支部
2022年度支部活動

第37回生薬に関する懇談会
日時:令和4年11月20日(日)12:30~18:00
会場:北里大学薬学部 (東京都港区白金5-9-1) 
    2号館2階 2202大講義室(メイン会場)  2201・2301大講義室(サテライト会場)  
主催:(一社)日本生薬学会関東支部、(公社)東京生薬協会
参加方法:当日受付(11:30より開始)
参加費:¥3,000-
定員:250名
日本薬剤師研修センター研修受講単位:3単位(漢方薬・生薬認定薬剤師制度の対象研修です)
受講単位取得を希望する方は、PECS(薬剤師研修・認定システム)で発行されたご自身のQRコードを印刷したものを必ずお持ちください。
 
【プログラム】
テーマ「茯苓」
特別講演 法規制薬物及び植物の最新の規制状況 花尻瑠理先生(国立衛研・生薬部)
基原・選品・流通 白鳥 誠先生(株式会社ウチダ和漢薬)
栽培 廣居啓子先生(株式会社ツムラ)
生薬観察 株式会社ウチダ和漢薬
成分・薬理1 安川 憲先生(日本大学・薬学部名誉教授)
成分・薬理2 懸川友人先生(城西国際大学・薬学部)
漢方解説・臨床 川鍋伊晃先生(北里大学東洋医学総合研究所)
総合討論
※懇親会は新型コロナウイルス感染症防止のため、中止いたします.
☆問い合わせ先:kondankai37@gmail.com(懇談会専用)
 
 
 
秋季植物観察会
下記の通り植物観察会を行います。奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。
本年もコロナ禍対策のため、観察会を2コース(各定員25名)に分けて開催します。
お住まいの地域に関わらず、いずれかのコースにお申込みいただけます。

・東京・武蔵五日市横沢入りコース(JR五日市線 武蔵五日市駅集合・解散)
2022年10月2日(日)実施

・神奈川・神武寺鷹取山コース(JR横須賀線 東逗子駅集合~京浜急行 田浦駅解散)

【各コースの詳細・参加申し込み方法】
■東京・武蔵五日市横沢入りコース(JR五日市線 武蔵五日市駅集合・解散)
・日時:2022年10月2日(日)午前10時00分 集合
・集合場所:JR五日市線・武蔵五日市駅(駅前の広場)
・観察コース:武蔵五日市~(昼食)~横沢入り(休憩・トイレ)~大悲願寺から武蔵五日市駅(午後3時頃解散予定)
・指導:山下 裕 先生(元日本薬科大学、埼玉県絶滅危惧植物種調査団)ほか
☆昼食は各自ご用意ください。トイレは駅及びコース後半横沢入り休憩所にございます。
☆参加希望者は下記参加フォームよりお申し込みください。
参加登録フォーム ⇒ ここをクリック
2022年9月5日(月)の正午よりお申込みいただけます。


■神奈川・神武寺鷹取山コース(JR横須賀線 東逗子駅集合~京浜急行線 田浦駅解散)
・日時:2022年10月2日(日)午前10時00分 集合
・集合場所:JR横須賀線・東逗子駅(駅前の広場)
・観察コース:東逗子駅~神武寺(昼食・トイレ)~鷹取山(トイレ)~京急田浦駅(午後3時頃解散予定)
・指導:石川 寛 先生(北里大学・薬用植物園)ほか
☆昼食は各自ご用意ください。トイレは昼食場所付近と鷹取山休憩所にございます。
☆参加希望者は下記参加フォームよりお申し込みください。
参加登録フォーム ⇒ ここをクリック
2022年9月5日(月)の正午よりお申込みいただけます。


【両コース共通】
・各コース定員25名での実施となります。
・各コース、受付は先着35名で締め切らせていただき、先着順に参加者リストに登録させていただきます。
・受付1~25番目の方には、参加確定のご連絡、詳細なご案内を差し上げます。
・受付26~35番目の方は、キャンセル待ちとさせていただきます。(キャンセル待ち希望者のみ)。
【お願い】複数コースへの申し込みはご遠慮ください。
☆雨天中止(少雨決行)参加確定された方に当日の緊急連絡先をご連絡いたします。
☆感染性疾患予防の観点から、マスクおよび昼食の黙食をお守りください。
☆お持ちの方は、ルーペをご持参ください。
☆認定薬剤師研修シールご希望の方は参加申し込みフォームにチェックを入れてください。
☆お問い合わせ: kanto.kansatsukai@gmail.com (観察会専用)